写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

神護寺で一足早い京都の紅葉に出合う

実は週末にバスに乗って高雄の神護寺を訪れていました。神護寺は高い場所にあるので、京都の中でも一足早く紅葉を楽しむことが出来ます。

無題カルテット #8

平城宮跡歴史公園に行く前に寄った春日山原始林で出会った(多分)太古からの木々。 写真趣味について自分なりの基準でこうなっていたらいいな、というところをアップデートし続けた結果、最近手付かずで気になっているのは「ハンドルネームがダサい」問題。…

無題 #31

この前のチラ裏つぶやき&考えの整理の続きです。無題が単なるサーチエンジン避けになってきてしまっています。以下、個人の嗜好として語っているのであって一般論としては語っておりません。

夕日照る平城宮跡歴史公園

石井ダムと並んで前々から撮りたかったのが平城宮跡歴史公園。京都から奈良に近鉄線で移動するとどうしても目に入ってきますよね。 入江泰吉記念奈良市写真美術館と春日大社で少し時間を過ごしてから夕焼けの時間を待って平城宮跡歴史公園に。

無題 #29

完全なチラ裏的つぶやきで、特に学びもオチも無いのでスキップしていただいて OK です。

さざなみ街道を琵琶湖に沈む夕日と歩く

セレクトと現像が遅れて、滋賀ツアー三つ目の撮影行の写真公開が遅くなってしまいました。水面に沈む夕日を撮りたくて琵琶湖さざなみ街道を最寄り田村駅から長浜駅の辺りまで歩きました。 日中は曇りだったので心配していましたが、むしろ雲が残ってくれてい…

無題 #28

修験者の方もローラーバッグ使うんだ~と思って失礼ながら後姿をパシャリさせていただきました。外国人観光客の方が「サムライ?」とささやいていました。 キレキレじゃない方が合ってるかなと思ってクイックシャープ-1です。 最近 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S…

石井ダム~立ヶ畑ダムを歩く

心にダムはあるのかい?(歳がバレる奴)ってことで、遠出する時間が出来たので前々から気になっていた神戸市の石井ダムを撮りに行ってきました。川沿いに下って下流の立ヶ畑ダムにも寄りました。 日々の暮らしを密かに守る壮大なインフラに感銘を受けました…

無題 #27

無題 #26

一時期患っていた NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 欲しい熱から回復して、今は NIKKOR Z 70-200mm f/4 VR S を気長に待つモードに入りました。他の S-Line 同様にキレる写りで、鏡筒が短くて寄れるレンズだといいな。f/2.8 の方は写りは申し分なさそうですが…

百日紅咲く真夏の京都御苑

汗が吹き出しそうな真夏の暑さの中、拾翠亭や閑院宮邸跡など京都御苑の一部を回ってきました。百日紅が鮮やかに咲いていました。暑すぎるからか猫が昼寝していました。

梅花藻咲く米原醒ヶ井の地蔵川

滋賀ツアーでみずの森の次に来たのは米原市醒ヶ井の地蔵川。静かな石畳の通りの傍の清流に梅花藻が咲いていました。

スイレン咲く草津市立水生植物公園みずの森

まとまった時間が取れたので滋賀県に撮影小旅行。草津市立水生植物公園みずの森でスイレンなどの鮮やかな花々を楽しんできました。あと二つほど滋賀の記事が続きます。

祇園祭後祭前日の朝

三年ぶりの祇園祭、後祭前日の朝、鉾の姿を写真に収めてきました。

蓮の花咲く大谷本廟

早起きして朝の大谷本廟にて蓮の花を撮ってきました。

桔梗咲く東福寺天徳院

東福寺天徳院の庭園で桔梗を楽しんできました。

紫陽花の季節の三千院

大原の三千院に来ました。苔の庭園に加えて紫陽花園の紫陽花も満開でファンタスティックな世界が一面に広がっていました。

半夏生とクチナシ咲く三宅八幡宮

三宅八幡宮に半夏生とクチナシが咲いていました。 境内の池には噴水があり、噴水に陽の光が差して虹を作っていました。

智積院の紫陽花、桔梗、新緑

真如堂の菩提樹、サツキ、紫陽花

そろそろサツキが終わりかけ、紫陽花が始まりかけ、ということで手堅くサツキと紫陽花の両方が観られる真如堂に来ました。 本堂の前には菩提樹が咲いていてあたり一面に良い香りが広がっていました。

サツキと甘茶咲く安楽寺

特別公開中の安楽寺にてサツキと甘茶(紫陽花の一種)を撮ってきました。 魅力のあるお寺で、他の季節にも来てみたいと思いました。 5月中の出来事だったので、一応「春」カテゴリーの記事と分類していますが、実際のところは暑い日でした。次からは「初夏…

無題 #18

哲学の道を移動中に見かけたものです。たんぽぽの生命力に感銘を受けてシャッターを切りました。 たまにこういうのが撮れるといい気分になりますが、こういうのだけを探して撮りつづけるのは結構大変、というか私には多分無理。

三十三間堂のカキツバタ、シャクヤク、サツキ

晴天の中、三十三間堂の庭園でカキツバタ、シャクヤク、サツキなどを楽しんできました。 ピクチャーコントロールはフラットのコントラスト-1、明るさ-0.5、色の濃さ(彩度)-1.0、色合い(色相) -1.0 で軟調に仕上げてみました。

サツキ咲く八坂神社西楼門

あちこちの植え込みでサツキが咲く季節になり、祇園のランドマークである八坂神社西楼門もピンク色に彩られるようになりました。 ピクチャーコントロールは久々のオート。オートは優秀ですね。

平安神宮神苑のサツキ、カキツバタ、スイレン

他より早くサツキが見られるということで平安神宮神苑に来たところ、カキツバタとスイレンも咲いていました。

蹴上インクラインの噴水とカキツバタ

蹴上インクラインの噴水前にカキツバタが咲いていました。

新緑の天授庵

昨年に続き、今年も新緑の季節に天授庵に来ました。お気に入りの庭園です。

新緑の梨木神社

晴天の中、梨木神社にて新緑を楽しんできました。最後の二枚はお隣の京都御苑です。 ピクチャーコントロールはニュートラルで、コントラストと彩度をオートとし、キーカラーとなる緑をポジっぽく青みを加えて濃く見せたかったので、明るさを -0.5、色合い(…

桜とつつじと新緑の二尊院

晴天の中、二尊院にて普賢象桜、枝垂桜、つつじ、新緑の鮮やかなコラボレーションを楽しんできました。

桜咲く雨宝院

雨宝院にて様々な種類の桜の協演?競演?共演?饗宴?を楽しんできました。 この週末は気温が高かったこともあり、桜シーズンの中盤が終わってしまった感があります。ここ最近、桜を撮ってばかりで若干疲れもありますので、来週あたりはそろそろお休みして充…