写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

無題 #199

無題カルテット #193

近衛邸跡の咲き初めの糸桜。

無題カルテット #192

多分桃の花。

無題カルテット #191

雪柳づくし。

無題 #198

これまで、百日紅だったりイチョウだったり梅だったりと時々にハマる季節の被写体というのがあったのですが、最近は雪柳が気になっています。これもまた難しい被写体。

無題 #178

無題カルテット #188

今回も山茶花。いろんな撮り方をしてみたい。

無題カルテット #187

無題カルテット #186

山茶花の次は蝋梅。

無題カルテット #185

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の抱負は、引き続き散歩を兼ねて無理なく撮影趣味を続ける、気づいたことがあったら整理して言語化して記事にする、といったところです。 リッチトーンポートレートがやっぱりいい感じ、なん…

無題 #171

ことしのホトトギス。ピクチャーコントロールとして Zf から導入されたリッチトーンポートレートを当ててみました。今のところは傾向などがよく分かっておらず、ひとまず判断は保留。 元々、上手い写真を撮ろうとかあまり思わず、自分が気になったものを自分…

無題カルテット #170

おそらくこの投稿が Z7II で撮った写真についての最後の投稿になるはず。私にとって歴代で最も所有期間が長く撮影枚数が最も多いカメラ。名機でした。

無題 #169

無題 #168

無題 #167

無題カルテット #169

無題カルテット #168

無題カルテット #167

いろんな記事を見て自分なりに解釈したクラシックネガ風のカスタムピクチャーコントロールを当てています。 未確定ですが LASSI-VINEGAR-CPC という名前をつけています。汎用的に使えそうならこれも公開しようと思います。

無題カルテット #166

無題カルテット #165

今年も秋バラの季節になりました。良いマクロレンズと植物園の年パス持っているだけで QOL が爆上がり。

無題カルテット #164

無題 #166

予約したニコン Z f が発売日に受け取れるか分からなくてやきもきしています。遅れるという連絡は無いのですが、遅れない、という表示でも無いので…

無題カルテット #163

琵琶湖の湖畔を 105mm 一本で歩いてきました。広角があったらここ撮れたのに、というシーンに出くわすことが多々あったのですが、帰って RAW を見てみたら、十分撮れ高はありました。 ズームを持ってたら撮れ過ぎてかえって消耗して散歩にならないかもな、と…

無題 #165

無題 #164

滋賀県ではメタセコイアをよく見るし、京都では楠の木をよく見るな、と思ったので、滋賀県の木、京都府の木を調べてみましたが、もみじと北山杉で全然違いました。

無題 #163

Z 7II は結構ピッタリはまったカメラだったので、どうして今 Z f に惹かれているのかちょっと考えてみました。 Z 7II を購入した 2021 年夏は、コロナ禍の最中でワクチン接種も始まった頃でした。観光客が途絶えてしまった京都の景勝地を撮っておきたい、と…

無題 #162

あるカメラ・写真系の YouTuber の方が、過去に推していたけど今は他のレンズに役割を譲ることになってしまったレンズを紹介していました。 ある意味否定的な情報の発信になるので難しいところだったと思いますが、その動画には嫌な印象は無かったです。 実…

無題カルテット #162

夏に 105mm で遠景を撮ったのですが、あんまり解像してなくてもしかしてマクロなので遠景は苦手なのかなと思ったことがあったのですが、ここ最近の撮影で遠景もしっかり解像していることが分かりました。夏に遠景が撮れないように見えたのはおそらく陽炎の影…

無題カルテット #161

写真の上手さとか美しさ、という奴について、自分は上手いとか美しいとかそういうのを目指してドヤァとしたい、というのはあまりないように思った。 被写体についての自分の関心や美しさの発見が自然に写真の中に表現されているということが重要で、その関心…

無題カルテット #160