写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

組スナップ

カキツバタ咲く奈良の長岳寺

ご無沙汰しております。前々から気になっていた奈良の長岳寺に行ってカキツバタやつつじなどを楽しんできましたのでその写真をアップします。

雪残る蝋梅、白梅、紅梅の北野天満宮

撮影を兼ねて北野天満宮にお参りをしてきました。屋根には白い雪が残り、蝋梅、白梅、紅梅が咲き始めていました。

残雪が雪化粧の天授庵

休日の土曜日、前日までの雪が京都のあちこちの屋根には残っていましたので庭園なら雪は残っているかも、と思い天授庵に。真っ白ではありませんでしたが、見慣れぬ姿の天授庵庭園を楽しむことが出来ました。

山茶花咲く神泉苑を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で山茶花の咲く神泉苑を撮ってきました。 山茶花と百日紅とイチョウは、街中で植えられているところが多く楽しめる期間も長いためか、美しさの割には、桜や紅葉などに比べるとあまり目を向けられない被写体のような気がします。

紅葉鮮やかな相国寺

一週間以上前なのですが、相国寺の境内と方丈庭園で紅葉を楽しんできました。時期と天候が良かったのもあると思いますが、紅葉の鮮やかさが際立っていました。 今年の紅葉記事はこれが最後か、あるとしてももう一度ぐらいになると思います。 京都の紅葉の名…

敷き紅葉の妙覚寺庭園

妙覚寺の庭園で敷き紅葉を楽しんできました。

灯りに照らされた北野天満宮のもみじ

北野天満宮でライトアップされたもみじを観てきました。 技術的なことを書いておくと、ブラックフライデーで手に入れた DxO PhotoLab 6 という RAW 現像ソフトの DeepPrime XD という強力なノイズ処理機能を使っており、手持ちのズームで撮った夜景(ISO2000…

秋に彩られた妙顕寺

妙顕寺にやってきました。紅葉と黄葉で満たされ、庭園も境内も鮮やかに彩られていました。

秋の彩りに包まれる宝筐院

宝筐院で秋の彩りに包まれてきました。紫陽花の季節に来て、きっと紅葉の季節も素晴らしいだろうと予想はしていたのですが、想像以上でした。 photordinary.hatenablog.com

紅葉の宝厳院

青もみじの頃に一度来て再訪したいと思っていた宝厳院。ちょうど紅葉がピークでした。

静かに色づく護法堂弁才天

護法堂弁才天にて赤と黄色のハーモニーを楽しんできました。

紅葉と黄葉がマリアージュする蓮華寺

黄葉と紅葉の梨木神社

梨木神社ではもみじが紅葉し、萩の木の葉が黄色がかってほんのりと黄葉化していました。

イチョウ色づく秋の護王神社

今年の秋はイチョウ推しということで、見事なイチョウの木がある護王神社にやってまいりました。イチョウの葉が黄金色(こがねいろ)に輝き、落葉が始まっていました。

紅葉が雨に輝く赤山禅院

紅葉の到来と雨の予報のニュースを受けて、真っ先に思い出したのは赤山禅院。夏の雨の中訪れて、ぜひ紅葉の季節に再び訪れたいと考えていた場所でした。 緑に赤と黄色が加わり、雨が輝きを与え、美しさを増していました。

黄金色に輝く頂妙寺のイチョウ

秋晴れの中黄金色(こがねいろ)に輝く頂妙寺のイチョウを撮ってきました。

神護寺で一足早い京都の紅葉に出合う

実は週末にバスに乗って高雄の神護寺を訪れていました。神護寺は高い場所にあるので、京都の中でも一足早く紅葉を楽しむことが出来ます。

銀閣寺を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で

銀閣寺も AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で撮ってきました。といってもいつもどおり緑ばっかり撮ってる感じです。

法然院を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で

朝の法然院にやってきました。法然院は NIKKOR Z 50mm f/1.8 S + ブラックミスト No.5 で撮ったこともありますね。現像の仕方が違ったりするので単純比較は出来ないですが。

京都国際会館と宝ヶ池を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で

今月は、建築物+水辺のコンビネーションを大津、神戸と楽しんできました。我が京都にも誇るべき建築物+水辺のコンビネーション、京都国際会館と宝ヶ池があることを思い出しました。行きなれた場所を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で撮り直す!というミッション…

兵庫県立美術館と HAT 神戸の風景を NIKKOR 28mm f/2.8 で

大津港撮影で建築物と水辺のコンビネーションをもっと撮りたくなったので、螺旋階段で有名な兵庫県立美術館のある HAT 神戸にやってきました。 レンズは螺旋階段がちょうど収まる 28mm 一本で。私の心の中の XF10 と LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. の後…

大阪駅、梅田、中之島を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で

京都駅を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で撮ってみて、このレンズはステンレス、ガラスとの相性がいいような気がしました。 同じく JR の駅である大阪駅周辺もステンレス、ガラスが多いと思ったので撮影で試してみることに。 大阪駅の界隈は人が多いので、人が少…

夏の終わりの瀬田の唐橋を NIKKOR Z 28mm f/2.8 で

今年の夏のど真ん中は酷暑で日中はほとんど撮れなかったので、終わりが近づいて暑さが和らいだ今、ようやく夏を撮っています。 やっぱり琵琶湖の夏はいいよね、と今回は瀬田の唐橋周辺を手に入れたばかりの NIKKOR Z 28mm f/2.8 で。

NIKKOR Z 28mm f/2.8 をお迎えしました

NIKKOR Z 28mm f/2.8 をお迎えしました。私の現在所有するカメラとレンズのリストは下の通り。

京都駅を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で #4

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で撮った京都駅の残りショット。

夏の終わりのなぎさ公園と大津港を NIKKOR Z 40mm f/2 で

夏の終わりの爽やかな暑さの中、なぎさ公園と大津港を NIKKOR Z 40mm f/2 で撮ってきました。 例のフィルム風トーンを当てています。約一年の個人的な Z 7II と NX Studio 研究の集大成です。

伏見稲荷大社を AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で #2

前回の続き。

夕日照る平城宮跡歴史公園

石井ダムと並んで前々から撮りたかったのが平城宮跡歴史公園。京都から奈良に近鉄線で移動するとどうしても目に入ってきますよね。 入江泰吉記念奈良市写真美術館と春日大社で少し時間を過ごしてから夕焼けの時間を待って平城宮跡歴史公園に。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G と FTZ II をお迎えしました

交換レンズは交換してなんぼ!ということで手持ちの交換レンズの内のなんぼんかをマップカメラさんの在庫レンズと交換しました。交換という言葉の意味すら交換している気がしますが気にしないことにします。 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G と FTZ II に来ていただ…

夏の雨の日の鴨川

例によって所用ついでに鴨川ひとりフォトウォーク。所用っていうのは大体はスーパーでの買い物を指します。激しい雨で、川の流れは濁っていましたが、緑は力を得たのか鮮やかになっていました。