写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

表現について思ったこと

無題カルテット #161

写真の上手さとか美しさ、という奴について、自分は上手いとか美しいとかそういうのを目指してドヤァとしたい、というのはあまりないように思った。 被写体についての自分の関心や美しさの発見が自然に写真の中に表現されているということが重要で、その関心…

無題カルテット #145

綺麗目に仕上がっているマクロ写真の作品に感銘を受けて自分もこんな感じに仕上げよう、とか思うんですが、自分で仕上げるとちょっとコワい感じにまとめるのがなぜかしっくりきます。

無題カルテット #86

蝋梅。

無題カルテット #54

ネガっぽく軟調に仕上げると、IMA とかで観るようなアートな写真の雰囲気もあって結構好みだったりするのですが、Twitter のようなサムネイル主体の閲覧環境だとパンチに欠ける感じになります。 その他、組み写真の枚数が多いときはネガで軟調、枚数が少ない…

無題カルテット #3

機材が良くなったりとか撮影時と撮影後の両方の技術が改善された結果、「イメージしたようには撮れない」というような思いをすることはほとんど無くなったのだけど、これは「イメージする」の方を鍛えないと成長しない、という意味なんだろうな、と思ったり…

無題カルテット #1

組み写真は軟調の方が組みやすい、と言っても硬調でも4枚なら OK かな、ということで Twitter とも相性のいい4枚組で。 大阪中之島に行ったときのショットで軟調が合わなかったものを硬調に。軟調が駄目でも硬調なら甦るという、冷めたご飯も焼飯にすると…

無題 #41

最近、一度の撮影行で得られた写真を、組みにしたり、単品で出したり、ということをしているのだけど、組みの写真はネガ寄りの薄味で仕上げた方が良く、単品の写真は、ポジ寄りの濃いめで仕上げた方が良い、という発見がだんだん確信に近づいてきている。 素…

無題 #36

Twitter に中秋の名月の写真がたくさん流れてきて、いろいろ凄い写真を見せていただいたな、と思うのですが、意外と自分も撮りたい、撮れば良かったという風にはなりませんでした。 この件に限らず、自分は写真に関しては、家庭と仕事の事以外の大部分を占め…