写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

写真情報処理の話

無題カルテット #180

RAW 現像ソフト沼にハマろうかと考えた時期もありましたが、NX Studio というかカスタムピクチャーコントロールの撮って出しで十分満足できることが分かったのでこの Black Friday は Capture One も DxO PhotoLab も買いませんでした。

無題 #171

ことしのホトトギス。ピクチャーコントロールとして Zf から導入されたリッチトーンポートレートを当ててみました。今のところは傾向などがよく分かっておらず、ひとまず判断は保留。 元々、上手い写真を撮ろうとかあまり思わず、自分が気になったものを自分…

無題カルテット #167

いろんな記事を見て自分なりに解釈したクラシックネガ風のカスタムピクチャーコントロールを当てています。 未確定ですが LASSI-VINEGAR-CPC という名前をつけています。汎用的に使えそうならこれも公開しようと思います。

無題 #156

自作のカスタムピクチャーコントロール KODAI-KUROMAI-CPC も note の記事で公開しました。

無題カルテット #143

今回、自作の「誇張し過ぎたコダクローム風」カスタムピクチャーコントロールである KODAI-KUROMAI-CPC を当てています。現在開発中の花撮影用のカスタムピクチャーコントロールは AGAPANSTIA-CPC で、すでに公開済みのポジ風カスタムピクチャーコントロール…

無題 #152

花用に新しいカスタムピクチャーコントロールを作ってみました。汎用性高めに仕上がったら公開しようと思います。

自称フィルム風のニコンのカスタムピクチャーコントロール二つを note で公開しました

note.com タイトルの通りです。詳しくは上のリンク先の記事をご覧ください。作例については下のリンクからご確認いただけます。 photordinary.hatenablog.com photordinary.hatenablog.com はてなブログではカスタムピクチャーコントロール(.NP3)ファイルの…

無題カルテット #135

自称フィルム風トーンRAW現像の NEGA-WAKABA をカスタムピクチャーコントロールとして作り直して NEGA-WAKABA-CPC としてみました。 撮った時の設定そのままで RAW から JPG にエクスポートしているのでほぼ撮って出しです。いろいろ撮ってみて調子が良かっ…

無題 #118

実は5月半ばからの写真については NX Studio で一定の設定で仕上げて現像しています。風景写真向けに見た目に近づけつつ、爽やかな印象を目指しています。HANA-POSI と NEGA-WAKABA に続いて YASA-SCENERY というダサいネーミングです。 いろんなシチュエー…

無題 #117

最近のレンズは絞り開放でもシャープネスは悪くなったりはしないけれども、代わりに周辺光量落ちは激しくなりがち。 周辺光量落ちを表現として使うのであれば問題ないけれど、光量落ちを補正する場合、落ちた光量を補正で持ち上げた結果としてノイズが増える…

カキツバタ咲く奈良の長岳寺

ご無沙汰しております。前々から気になっていた奈良の長岳寺に行ってカキツバタやつつじなどを楽しんできましたのでその写真をアップします。

無題カルテット #113

無題カルテット #110

三条大橋袂の河津桜。

無題 #103

久しぶりに DxOPhotoLab で現像しました。シャープネスの処理は NX Studio の方が上手の印象だけど、 DxOPhotoLab6 はシャドウやハイライトやノイズの処理がハイレベルで夜景には合ってるかも。

無題カルテット #86

蝋梅。

無題カルテット #79

メーカー純正の RAW 現像ソフト NX Studio を使っているのでホワイトバランスは現像時にも選び放題なのですが、大体自然光オートがしっくりきます。 デーライトフィルムっぽい?ナチュラルな色被りが得られるのが魅力です。 逆に作為的に特定の方向に色被り…

無題 #97

自分の写真の仕上げ方を作った時に、正解だったなと思ったのはポジ調とネガ調の両方を揃えたこと。 片方に飽きた時、あるいは素材データとの相性が良くなかった時にもう片方を試すことが出来る。 そして比較することでそれぞれの良さが理解できる。 レンズで…

無題カルテット #41

持って帰った撮影データに、自作のフィルム風の仕上げを適用すると、WB や露出は若干要調整ではあるものの、最終的にはハマった!という手ごたえを感じることが多いです。何度か DxOFilmPack + DxOPhotoLab を試しつつも NX Studio + 自作仕上げに戻ってきま…

無題 #75

RAW 現像ソフトについて自分が求めているのは「カタログを作らない」「複数画像を一括処理しやすい」「機敏な動作」「ノイズ処理が優秀」「シャープネスが優秀かつ上品」「画像個別の調整とは別に複数画像に一貫したトーンを設定できる」で逆に「空を置き換…

無題カルテット #34

久しぶりに AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G を持ち出しました。ボケのつながりの滑らかさが際立っていますね。

無題 #73

定期的にやってくる自分の考え整理の長文チラ裏記事です。興味ない方は閉じていただいた方がよい奴です。

灯りに照らされた北野天満宮のもみじ

北野天満宮でライトアップされたもみじを観てきました。 技術的なことを書いておくと、ブラックフライデーで手に入れた DxO PhotoLab 6 という RAW 現像ソフトの DeepPrime XD という強力なノイズ処理機能を使っており、手持ちのズームで撮った夜景(ISO2000…

無題 #67

DxOFilmPack 6 の "Kodak Ektachrome 100 VS" を当てています。ブラックフライデーでいまなら約半額の 6,900 円で買えます。というか買いました。

ニコン機で撮った RAW を自称フィルム風トーンで仕上げる時にやってる NX Studio の設定

ここ最近ニコン純正の RAW 現像ソフト NX Studio でいろいろ現像を試しています。 自分なりの解釈でフィルム風?のトーンで仕上げるということについてある程度パターンが出来上がってきたので記事にまとめて共有したいと思います。

無題 #41

最近、一度の撮影行で得られた写真を、組みにしたり、単品で出したり、ということをしているのだけど、組みの写真はネガ寄りの薄味で仕上げた方が良く、単品の写真は、ポジ寄りの濃いめで仕上げた方が良い、という発見がだんだん確信に近づいてきている。 素…

無題 #32

別の記事でも書いた通りで、ニコン純正の RAW 現像ソフト NX Studio を使って、比較的簡単にフィルム風に現像する方法を見つけちゃいました。色んな種類の RAW データに適用してみたのだけど今のところどれも破綻無くいい感じに仕上がっています。 フィルム…

初夏の朝の鴨川

夏の朝の鴨川を散歩してきました。

酔芙蓉咲く大乗寺

酔芙蓉が見ごろということで山科の大乗寺に。 測光モードをハイライト重点測光にして白が飛ばない露出にしたうえで、ピクチャーコントロールを風景にして明るさを+1.0するというのが最近のマイブームです。渋めに仕上がります。シャドウが落ちすぎている場合…

秋の寸景

京都御苑や堀川の界隈を通ったついでに NIKKOR Z 40mm f/2 でちょろっと撮ってクリエイティブピクチャーコントロール・ピュアの60%で仕上げました。 NIKKOR Z 40mm f/2 があれば、フルサイズ機で散歩カメラもいける!と APS-C の Z fc や GR IIIx に惹かれる…

雨降る新緑の清水寺

広角のイメージが強い清水寺、実は 85mm の中望遠で撮ったら意外と合うんじゃないかと思い「雨」「新緑」を狙って撮影。 今回はニコン純正の NX Studio ではなくて Capture One 21 で RAW 現像しました。最後に Capture One を使ったときのバージョンは 20 …