写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

Z50

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR はコンパクトでよく写り動画撮影にも使いやすいレンズ

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR は最近 Z50 と一緒に手放してしまったのですが、結構気に入っていたレンズでした。 Z fc のキットレンズでもあることから、どんなレンズか関心を持っている方も多いと思いますし、ハードディスクで眠っているお散歩写真の…

木屋町通りと御池通りの紫陽花

人通りの少ない早朝に望遠ズームに接写リングをつけて木屋町通りと御池通りの紫陽花を撮ってきました。 接写といえば、ニコンから待望のニッコールZマイクロレンズ二本が発表、発売予定となりましたね。富士フイルムの XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro でデカ…

初夏の南禅院

今回は南禅院の青もみじを撮りました。青もみじを撮った時はこれまで、「新緑の」と言っていたのですが、いつまで新を語っていいの?という疑問を持ち始めたので今回から「初夏の」としてみます。

初夏の朝の鴨川

朝から良い天気だったので鴨川をスナップしてきました。

春の京都寸景

ここ最近移動中などに Z50 でサクッと撮ったスナップショットを集めてみました。クリエイティブピクチャーコントロールのソンバーを70%効かせてポジフイルム調に仕上げています。 4月のことなのでタイトルは「春の」で始めましたが気候でいうと初夏に近いで…

円山公園のカキツバタ

円山公園でカキツバタが咲いていました。他には藤、つつじなど。タンポポのわたぼうしの後ろのつつじがマゼンタにボケて綺麗でした。

久しぶりに切り取る京都タワーの見える風景。

真如堂の新緑、宗忠神社のつつじ

紅葉が良かった場所は新緑も綺麗だろうと真如堂に来ました。期待通り、明るく鮮やかな新緑を楽しむことが出来ました。 新緑以外には、藤棚、野村楓、向かいの宗忠神社ではつつじが楽しめました。今年は行けませんでしたが桜の時期も良いらしいのでリピートし…

千本ゑんま堂の普賢象桜、藤の花、シャガ

4/10の土曜日ですが、千本ゑんま堂に普賢象桜を撮りに行っていました。 Z6 に NIKKOR Z 35mm f/1.8 S、Z50 に NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR と 接写リング Fotodiox MTA-NKZ35 を付けて向かったのですが、普賢象桜に加えて藤の花、シャガも咲いていて…

堀川遊歩道の桜並木

主に遅咲きの八重桜からなる堀川遊歩道の桜並木が満開になっていました。新緑と桜を同時に撮れたり、ストリートスナップ的な撮りごたえもあって面白い撮影でした。高低差活かして撮れるなんて東京みたい!ってよく分からないところで感動していました。

長岡天満宮八条ヶ池のきりしまつつじ

桜が早かったので、他の花も早いだろうと思って、きりしまつつじを撮りに長岡天満宮八条ヶ池へ。予想通りでちょうど満開になっていました。 宝ヶ池等でもそうですが、池周辺は、広角でも望遠でも撮るものがあるので、対応できる画角のレンジは広い方が良いで…

近衛邸跡の糸桜

運よく光の良いときに時間を取れたので、咲き始めた近衛邸跡の糸桜を撮りに。 Z6 には NIKKOR Z 35mm f/1.8 S を、Z50 には NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR を。望遠を持って行った甲斐有って、今年初めてメジロを撮れました。

近場の早咲きの桜にて。超曇天だったので、内蔵フラッシュを使いました。色は盛っていないです。いろいろな環境で撮ってみて桜は光が重要だなあと改めて思いました。やっぱり自分のようなスナップ撮影でもライティングちゃんとやった方がいいのかなあと思い…

京都・旧成徳中学の春めき桜(足柄桜)

旧成徳中学の春めき桜(足柄桜)が満開でした。ちょうど日陰に入っていて光の調子がよろしくはなかったのでクリエイティブピクチャーコントロールのピンクでちょっと盛ってみました。

三条大橋南西の河津桜

三条大橋南西の河津桜が満開でした。花の色が理想的なピンクだったのと、周辺の風景の色をそのまま活かしたかったのとでクリエイティブピクチャーコントロールは使わずにピクチャーコントロールオートで撮りました。 屋外で被写体の色の再現性を最大化するた…

ちょっとずつ春っぽくなってきましたね。

クリエイティブピクチャーコントロールのメランコリックを 50% ぐらいで使うと、梅を不自然ではない程度に鮮やかに出来るというテクニック。ちょっと空がマゼンタに傾いていますけど。多分桜でも使えるかな。

一条戻り橋の河津桜

河津桜が咲き始めました。春はもうすぐですね。

梅宮大社神苑の梅

毎年この時期が来るとどう撮ったらいいのか悩む被写体、梅。その梅を撮りに梅宮大社神苑にいつもの Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S と Z50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR。 やっぱり難しくて直接観たときの印象より地味な写真になってしまう、というの…

黄昏

通行者

昨晩ソニーの α1 の発表観ました。連射機は低画素数という通説が覆されて高画素機が連射機も兼ねる時代が来ましたね。業界の進歩に対して素直に凄いなあと思う一方で、自分には関係ない事のような感触もありました。以前にも似たように感じたことがあったな…

佇む

Capture NX-D で対岸の建物は黒潰れしないが枠となる橋梁は黒潰れするぐらいにトーンを調整しました。部分編集はしていないのですが若干、人工的な HDR な感じもしますね。明暗の激しい絵の場合、トーンで見せるとか見せないとかをコントロール出来るのです…

フォルダ見てたら複数の日に渡って枯れ木ばっかり撮ってたので4枚枯れ木にしてみました。あんまり共感していただける自信は無いですが、枯れ木って観ててグッとくるんですよね。4枚あって4者4様に。いやいや全部一緒でしょ、と言われてしまったら抗弁し…

遠くには行けないので眼となるレンズを取り換えて、太陽という光源の角度を変えて、天候というフィルターを変えて、同じ場所を繰り返し旅している。

芙蓉枯れる頃

枯芙蓉を撮りに接写リングつけっぱなしで鴨川へ。最初の三枚が枯芙蓉で、最後の小さい花はちょっと名前分からずです。 接写リングだと無限遠に合わず接写以外の撮影が出来ないので、普通のマクロレンズもちょっと欲しいなと思いました。Z のロードマップにあ…

冬の花四つ

蝋梅・紅梅・白梅・山茶花。 例によって腰にやさしい撮影セットで。

Z50 + NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR が散歩カメラとして手に馴染んできて愛着が増してきました。

ギラつく午後

ギラつき大好き。

散歩四枚

たわいのないスナップ写真は4枚一組でアップすることにしてみました。

2021年のあけましておめでとうございます

遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。