写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

HANA-POSI

無題カルテット #15

夕日が射す街角で。

無題 #46

水たまりに映る鴨川納涼床。買い物ついでにサクッと撮りました。NIKKOR Z 40mm f/2 の小ささは正義。

無題 #45

Fマウントのレンズが手元にあるので、フィルム一眼レフとかどうだろうと思って調べるのだけど、フィルムで撮ることのコストを考えると萎えてきますね。 フィルムで頑張る財力と粋と審美眼とこらえ性と向上心に欠ける私は、今のところはフィルム風の RAW 現像…

無題カルテット #14

日常

無題カルテット #13

平野神社で芙蓉、酔芙蓉、小紫など。最近緩い系のレンズでの撮影が続いているので、そろそろキレキレ系が恋しくなってきたかも。

無題カルテット #12

ある晴天西日の日の散歩風景。

無題カルテット #11

哲学の道で出会った彼岸花。

無題カルテット #10

芙蓉、百日紅、アフリカホウセンカ?、萩、ですかね?

無題カルテット #9

兵庫県立美術館にいった帰り、三宮のあたり。

無題カルテット #8

平城宮跡歴史公園に行く前に寄った春日山原始林で出会った(多分)太古からの木々。 写真趣味について自分なりの基準でこうなっていたらいいな、というところをアップデートし続けた結果、最近手付かずで気になっているのは「ハンドルネームがダサい」問題。…

無題カルテット #7

大津港に行った時のびわ湖ホール周辺のショット。ストックが無くなるまでの間、当分フィルム風仕上げの蔵出しを続けてみようと思います。

無題カルテット #6

瀬田に行った時のショットから。NIKKOR 28mm f/2.8 と NIKKOR 40mm f/2 って、安くて小さくて軽くて(少なくともサイズ比で)良く写るのでスナップシューターはとにかくこれ持っておけ!ぐらいのレンズだと思うのですが、あんまり注目されていないですね。 S…

無題カルテット #5

京都国際会館の別のショットを別の仕上げで。今まであまり意識したことは無かったのですが、ここ最近は「石井ダム」「平城宮跡歴史公園」「伏見稲荷大社」「京都駅」「大阪駅」「兵庫県立美術館」「京都国際会館」と建築物に朝日、夕日、水辺、緑などの自然…

無題カルテット #4

蔵出しが続きます。写真プリンター、といっても複合機兼用のやつを手に入れて写真を印刷中。今のところ家族写真を L 判で印刷するだけだけど自分の手元で印刷できるのはやっぱり嬉しい。

無題カルテット #3

機材が良くなったりとか撮影時と撮影後の両方の技術が改善された結果、「イメージしたようには撮れない」というような思いをすることはほとんど無くなったのだけど、これは「イメージする」の方を鍛えないと成長しない、という意味なんだろうな、と思ったり…

ニコン機で撮った RAW を自称フィルム風トーンで仕上げる時にやってる NX Studio の設定

ここ最近ニコン純正の RAW 現像ソフト NX Studio でいろいろ現像を試しています。 自分なりの解釈でフィルム風?のトーンで仕上げるということについてある程度パターンが出来上がってきたので記事にまとめて共有したいと思います。

無題カルテット #2

大阪、神戸と立て続けに都市部を撮っていて凄く楽しかったのだけど、普段そういうのから縁遠い京都に住んでいるからその反動だったりするのだろうな、とも思う。

無題カルテット #1

組み写真は軟調の方が組みやすい、と言っても硬調でも4枚なら OK かな、ということで Twitter とも相性のいい4枚組で。 大阪中之島に行ったときのショットで軟調が合わなかったものを硬調に。軟調が駄目でも硬調なら甦るという、冷めたご飯も焼飯にすると…

無題 #42

兵庫県立美術館に行く途中に撮った、港湾近くの道路の風景。軟調に仕上げると全然駄目だったのですが、硬調にすると良い感じに。 ニコンからレンズロードマップのアップデートがありましたね。70-180mm が出るという事は 70-200mm/4 はさらに遠いんじゃない…

無題 #41

最近、一度の撮影行で得られた写真を、組みにしたり、単品で出したり、ということをしているのだけど、組みの写真はネガ寄りの薄味で仕上げた方が良く、単品の写真は、ポジ寄りの濃いめで仕上げた方が良い、という発見がだんだん確信に近づいてきている。 素…