写凡珠

ニコン Z f で京都を中心とした関西の風景を撮っています。しゃぼんだま、と読みます。

カメラ機材の話

無題カルテット #6

瀬田に行った時のショットから。NIKKOR 28mm f/2.8 と NIKKOR 40mm f/2 って、安くて小さくて軽くて(少なくともサイズ比で)良く写るのでスナップシューターはとにかくこれ持っておけ!ぐらいのレンズだと思うのですが、あんまり注目されていないですね。 S…

無題カルテット #4

蔵出しが続きます。写真プリンター、といっても複合機兼用のやつを手に入れて写真を印刷中。今のところ家族写真を L 判で印刷するだけだけど自分の手元で印刷できるのはやっぱり嬉しい。

無題 #42

兵庫県立美術館に行く途中に撮った、港湾近くの道路の風景。軟調に仕上げると全然駄目だったのですが、硬調にすると良い感じに。 ニコンからレンズロードマップのアップデートがありましたね。70-180mm が出るという事は 70-200mm/4 はさらに遠いんじゃない…

兵庫県立美術館と HAT 神戸の風景を NIKKOR 28mm f/2.8 で

大津港撮影で建築物と水辺のコンビネーションをもっと撮りたくなったので、螺旋階段で有名な兵庫県立美術館のある HAT 神戸にやってきました。 レンズは螺旋階段がちょうど収まる 28mm 一本で。私の心の中の XF10 と LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. の後…

無題 #37

自分は「外出の肴」として写真を撮ってるんだ、と考えると方針もシンプルにまとまります。 外出を楽しめるように、行ったところのない撮影地をなるべく多く開拓し、行ったところのある撮影地については趣向を変えて飽きないように撮影する、といったところで…

NIKKOR Z 28mm f/2.8 をお迎えしました

NIKKOR Z 28mm f/2.8 をお迎えしました。私の現在所有するカメラとレンズのリストは下の通り。

無題 #31

この前のチラ裏つぶやき&考えの整理の続きです。無題が単なるサーチエンジン避けになってきてしまっています。以下、個人の嗜好として語っているのであって一般論としては語っておりません。

無題 #29

完全なチラ裏的つぶやきで、特に学びもオチも無いのでスキップしていただいて OK です。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G と FTZ II をお迎えしました

交換レンズは交換してなんぼ!ということで手持ちの交換レンズの内のなんぼんかをマップカメラさんの在庫レンズと交換しました。交換という言葉の意味すら交換している気がしますが気にしないことにします。 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G と FTZ II に来ていただ…

無題 #28

修験者の方もローラーバッグ使うんだ~と思って失礼ながら後姿をパシャリさせていただきました。外国人観光客の方が「サムライ?」とささやいていました。 キレキレじゃない方が合ってるかなと思ってクイックシャープ-1です。 最近 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S…

無題 #26

一時期患っていた NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 欲しい熱から回復して、今は NIKKOR Z 70-200mm f/4 VR S を気長に待つモードに入りました。他の S-Line 同様にキレる写りで、鏡筒が短くて寄れるレンズだといいな。f/2.8 の方は写りは申し分なさそうですが…

無題 #24

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の写りが凄く気に入っているので、同じ F2.8 通しズームのNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 S が気になり出して、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S を売ったら手に入るだろうか、とか頭の悪い試算をしています。 あとは Z8 が 6100 万画素らしいの…

無題 #23

拡大して観るようなものでもないスナップ写真は APS-C (のクロップ)で十分ですね。むしろレンズが小さいことや被写界深度が深いことが活きてきますね。一方で、風景、人物はフルサイズ優位かなと思います。 過去に、他の方がフルサイズ高画素機を APS-C クロ…

無題 #22

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR を召喚しちまいました。

無題 #21

最近発症していた Z30 欲しい病の正体は、手放した NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR をまた使いたい病でした。 ボディは今使ってる Z 7II で NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR を買い足して DX クロップ (APS-C クロップ) で撮ろうかな、と画策中。 こう…

無題 #20

6月29日に Z 30 が発表されて十日ちょっとですが、気になっていろいろチェックしてしまいますね。動画機というよりは、Z マウントのレンズが付くコンデジ、として手元に置いておきたいですね。

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S を再びお迎えしました

一度手放した中望遠単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.8 S を再びお迎えしました。 私の現在所有するカメラとレンズのリストは下の通り。

紫陽花の季節の三千院

大原の三千院に来ました。苔の庭園に加えて紫陽花園の紫陽花も満開でファンタスティックな世界が一面に広がっていました。

智積院の紫陽花、桔梗、新緑

御池通と木屋町通の紫陽花

紫陽花の季節が来ましたので、人通りの少ない朝の時間帯に御池通と木屋町通にて紫陽花を撮ってきました。 ピクチャーコントロールはフラットのクイックシャープとコントラストと色の濃さをオート、明るさを-0.5としました。ハイキーかつ端正を狙いました。 …

カメラ沼9年を振り返ってみる

今週のお題「人生で一番高い買い物」 私の場合、趣味の範疇では一番お金を使ったのは多分カメラです。いわゆるカメラ沼というやつですね。一方でそろそろこのカメラ沼もそろそろアガリかもなと最近思い始めたところでもありますので、話として特に面白い部分…

NIKKOR Z 40mm f/2 が室内子供撮影に最適な理由7つ

私は子供の誕生がきっかけで、写真撮影を始めました。それがきっかけで写真の撮影が趣味になってカメラとレンズの沼にはまり込んでいくというよくあるルートをたどっています。 2021 年 10 月にニコンから発売された NIKKOR Z 40mm f/2 は「室内子供撮影」と…

春の鴨川寸景

またもや所用ついでに鴨川フォトウォーク。最近二回ほど別のところにロケに行っているのですが、早すぎたり遅すぎたりでボツになっています。魅力的な被写体の多いこの季節ですが、変化が速いのが悩みどころです。 鴨川は何年も撮っているのですが、Z7IIを手…

数年来のカメラ二台持ち派が一台のみ派に転向した理由6つ

結構長い間、カメラは二台持ち派だったのですが、去年の夏からカメラは所有するのも携行するのも一台に限定するようになりました。 その後、一台持ちを続けてみて、現在はこちらの方が合理的で正解だ、と考えるようになりました。あくまで個人の好みの話では…

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S を手に入れて5カ月たったので振り返ってレビュー

いろいろな期待をして昨年の 11 月に NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S というレンズを手にいれました。 その後5カ月が経過し、その間、紅葉、雪、桜といった季節の風景を撮影してきました。 このレンズについて実体験に基づいて語れる状況になったと思いますので…

椿咲き散る地蔵院

椿の季節になりましたので、前々から椿が凄いらしいと聞いていた椿寺こと地蔵院に。京都には地蔵院と呼ばれるお寺が他にもあるので注意が必要です。 あまり下調べせずに来たのですが到着してみると予想を超えた椿のボリュームに驚いてしまいました。

無題 #14

黄色い蝋梅と赤い南天のコラボレーション。懐古庵という旅館の軒先に飾られていました。 nikonrumors によると Z 7II のファームアップがあるかも、ということなので Z 9 の機能である「水準器とヒストグラムの同時表示」「高効率RAW」「人物の顔、瞳に加え…

無題 #12

フルサイズZマウントでの散歩レンズ(鏡筒が短くてさっと取り出して使いやすいレンズ)を NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 (すでに手放し済み), NIKKOR Z 40mm f/2, NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 と使ってきているのですが、この三本の中では高画素機 Z 7II の画素数を真…

無題 #7

NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 結構気に入っています。ざっくりと気に入っているところを5つ挙げると「明暗差がほどほどでトーンが綺麗に出る」「ガリガリではない精細な写り」「近接から遠景まで安定した性能」「鏡筒がそこそこの長さで散歩に持ち出しやすい」「…

NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 をお迎えしていろいろ撮ってきました

レンズ沼をまた一歩、沈む方に歩みました。標準域のマクロ(マイクロ)レンズ NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 をお迎えしました。 私の現在所有するカメラとレンズのリストは下の通り。3本に減ったレンズが4本になりました。